2019年2月23日(土) 15:05 JST
サイトカレンダー - ピックアップ
記事 (45)
奈良県知事杯第22回大学・社会人野球大会 3回戦 vs大和高田クラブ
- 2018年11月18日(日) 10:38 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 124
先制したのは大和高田クラブでした。
2回表、先発の足立(綾部・3)が5番をファーストゴロに打ち取るもファーストがエラーし、ランナー出塁。続く、6番が送りバント、7番が空振り三振で2アウトランナー2塁で8番にレフト前ヒットを打たれ先制点を許してしまう。
2回裏、先頭の4番石田宝(遊学館・3)がセンター前ヒットで出塁。続く、5番前久保(天理・3)がセンター前ヒットでランナー1、2塁のチャンスで6番丸山(京都両洋・2)がセカンドゴロを打つが、ゲッツー崩れとなりランナー1、3塁。7番松田(盛岡大学付属・1)が四球を選び出塁。8番北川(近江・1)が、センター前ヒットで同点に追いつく。
3回裏、1アウトランナーなし、2番萠抜(綾部・4)が四球で出塁。その後、盗塁を決め1アウトランナー2塁。続く、3番佐々木(星稜・2)がセンターへの乳ベースヒットで勝ち越しに成功。
4回表、1アウトランナーなしで5番がショートへの内野安打で出塁し、6番がセカンド強襲、7番がライト前ヒットで1アウト満塁となり、ピッチャー足立から森(八幡商業・3)に交代。しかし、8番に左中間に打たれ2点を取られ逆転を許す。その後、パスボールで1点を追加されこの回に3得点を許す。
6回表、5番四球で出塁し、6番が送りバント失敗で、ランナーを送れず1アウトランナー1塁。7番がセンター前ヒットを打ち、ランナー1、2塁とし、8番がレフトへの2ベースヒットで1点追加され。9番をショートゴロで打ち取るも、ショートがエラーをしまたもや1点を追加される。1番がライトへの2ベースヒット打ち、この回3点を失う。
6回裏、先頭の5番前久保が死球で出塁。続く、6番代打松本大(明桜・1)がセンター前ヒットを打ち、0アウトランナー1、2塁で、7番松田がセンター前ヒットで1点を返し、続く8番仁木(広陵・4)がセカンドゴロの間にランナーが返り2点を返した。
7回表、3番、4番、5番に連打を浴び0アウトランナー満塁。6番にレフトへの2ベースヒットを打たれ2点を失う。その後、打者1巡しこの回一挙8得点を許す。
7回裏、この回点を取らなけらばコールドゲームになったしま中、先頭の3番佐々木がライトへの2ベースヒットで出塁。4番石田宝、ご飯番前久保が続けず、2アウトランナー2塁で池淵(大社・4)がライト前ヒットを打ち1点を返した。続く、7番代打森川(高松東・3)がセンターへの2ベースヒットで1点を追加。
8番仁木がピッチャーゴロで試合終了
15対8で、大和高田クラブに敗れた。
① 9 松本瑠(三田松聖・3)
② 6 萠抜(綾部・4)
③ 7 佐々木(星稜・2)
④ D 石田宝(遊学館・3)
⑤ 5 3 前久保(天理・3)
⑥ 3 丸山(京都両洋・2)
H 松本大 (明桜・1)
R 池淵(大社・4)
⑦ 2 松田(盛岡大学付属・1)
H 森川(高松東・3)
⑧ 4 北川(近江・1)
⑨ 8 安達(比叡山・3)
P 足立 (綾部・3)
森(八幡商業・3)
久保田(彦根翔陽・3)
佐藤(福井工業大学附属大学・4)
小山(洛東・4)
川瀬(米子松蔭・4)
- コメント (0件)
奈良県知事杯第22回大学・社会人野球大会 3回戦 vs 天理大学
- 2018年11月12日(月) 17:38 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 135
先制したのは京都学園大学でした。
2回裏、先頭の6番前久保(天理・3)がライト前ヒットで出塁。その後、ボークで2塁に進塁。続く7番安達(比叡山・3)が内野安打で出塁し1塁、3塁となり、その後、ボークで先制した後、2アウトランナー2塁から1番松本(瑠)(三田松聖・3)がレフト前ヒットで2ー0とした。
6回裏、先頭の4番片野(日本航空・2)が四球で出塁。続く5番丸山(京都両洋・2)の送りバントで片野が2塁に進塁。6番の前久保が左中間への2ベースヒットで追加点挙げて、3ー0のまま最終回を迎えた。
9回表、5番が振り逃げで出塁し、続く6番を四球で出塁させ、ランナー1塁、2塁のピンチを招く。その後、7番、8番を空振り三振で2アウトとし、9番をサードゴロで打ち取りゲームセット。
3ー0で天理大学に勝利し、2回戦へと進出した。
① 7 9 松本(瑠)(三田松聖・3)
② D 前田(鹿児島城西・1)
H D 清水(優)(啓新・1)
③ 9 石田(伸)(日本航空・1)
7 戸家(飯南・3)
④片野(日本航空・2)
⑤丸山(京都両洋・2)
H 吉村(福井工大福井・2)
3 松谷 (吹田・2)
⑥ 前久保(天理・3)
⑦ 安達(比叡山・3)
⑧ 北川 (近江・1)
⑨ 西村(福井工大福井・1)
H 馬場畑(米子松蔭・1)
6 上田(京都廣学館・3)
P 足立(綾部・3)
- コメント (0件)
平成30年 秋季リーグ戦 第5節 3回戦 vs 佛教大学(優勝決定戦)
- 2018年10月19日(金) 16:03 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 132
勝てば優勝、負ければ2位が確定する優勝決定戦となった。
先制したのは京都学園大学。
1回裏、1アウトから2番萠抜(綾部・4)がツーベースヒットで出塁。続く3番石田(伸)(日本航空・1)、4番山上(日星・4)が連続四球で出塁し満塁とすると、5番岡本(呉港・3)の押し出し死球で幸先よく1-0とした。
しかし3回表、先発の川瀬(米子松蔭・4)が2アウトから1番、2番に連打を浴びると、3番がレフト前ヒットを放つと、レフトがボールを弾く間にランナーが生還し1-1と同点とされる。続く4番に死球を与え満塁とすると、5番にタイムリーツーベースを浴び、1-3と逆転を許してしまった。
5回表には、2番手の久保田(彦根翔陽・4)が先頭の3番にツーベースヒットを許す。1アウトを取るも、5番にヒットを浴び1アウト1.3塁のピンチを招く。続く6番にスクイズを決められ1-4とすると、7番にツーランホームランが飛び出し1-6とリードを広げられてしまった。
それでも7回裏、先頭の4番山上が四球で出塁。1アウトから6番前久保(天理・3)も四球で出塁し1.2塁のチャンスを作ると、続く7番代打大升(石見智翠館・2)が詰まりながらもレフト線にタイムリーヒットを放ち2-6と追い上げる。
その後両チームスコアボードに0を並べ、京都学園大学は9回裏の攻撃を迎える。
先頭の4番山上がヒットで出塁。5番岡本にもツーベースが飛び出し、0アウト1.2塁のチャンスを作る。続く6番前久保の内野ゴロの間に1点を返し3-6。しかしその後、後続が凡退し、8番途中出場の池淵(大社・4)が空振り三振に打ち取られゲームセット。
佛教大学が2季ぶり53回目の優勝を果たした。
① 7 松本(瑠)(三田松聖・3)
② 6 萠抜(綾部・4)
③ 9 石田(伸)(日本航空・1)
H 仁木(広陵・4)
9 森川(高松東・3)
④ D 山上(日星・4)
⑤ 3 岡本(呉港・3)
R 2 喜多(小松大谷・2)
⑥ 5 前久保(天理・3)
⑦ 2 橋本(昂)(地球環境・4)
H 松谷(吹田・②)
H 大升(石見智翠館・2)
2 喜多(小松大谷・2)
⑧ 4 北川(近江・①)
H 4 池淵(大社・4)
⑨ 8 安達(比叡山・3)
P 川瀬(米子松蔭・4)
久保田(彦根翔陽・4)
小山(洛東・4)
足立(綾部・3)
なお、試合後閉会式が行われ、以下の選手が表彰された。
特別賞(1試合毎回奪三振)
足立 直(綾部・3)
ベストナイン(一塁手)
前久保 智也(天理・3)
ベストナイン(遊撃手)
萠抜 哲哉(綾部・4)
ベストナイン(外野手)
石田 伸史(日本航空・1)
ベストナイン(指名打者)
山上 幸大(日星・4)
- コメント (0件)
平成30年 秋季リーグ戦 第7節 2回戦 vs 花園大学
- 2018年10月19日(金) 15:22 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 159
先制したのは花園大学。
1回裏、今季初先発の久保田(彦根翔陽・4)が1番と2番に連続ヒットを浴びると、1アウトから4番の内野ゴロの間に進塁され、2.3塁のピンチを招く。続く5番の打席にワイルドピッチで1-0と先制点を許してしまう。
2回表、先頭の4番山上(日星・4)が四球で出塁。5番岡本(呉港・3)がヒットで1.2塁のチャンスを作る。1アウトから7番橋本(昂)(地球環境・4)がサードゴロを放つと、サードの送球エラーの間に2人が生還し、1-2と逆転に成功。続く8番北川(近江・1)がヒットで繋ぎ、9番安達(比叡山・3)の犠牲フライで1-3とした。
4回表、5番岡本、6番前久保(天理・3)の連続ヒットでチャンスを作る。続く7番橋本(昂) が送りバントを決めると、8番北川が2点タイムリーヒットを放ち、1-5と突き放した。
5回表、先頭の2番萠抜(綾部・4)がスリーベースヒットで出塁。1アウトから4番山上のタイムリーヒットで1-6。続く5番岡本が死球で出塁し、6番前久保のサードゴロエラーの間に山上が生還し1-7とした。
6回表には、先頭の8番北川が四球で出塁。9番安達がバットヒットで1.2塁のチャンスを作る。続く1番代打池淵(大社・4)のタイムリー内野安打で1-9と追加点を挙げた。
しかし6回裏、2番手の中川(京都国際・1)が連続四死球を与え、ピンチを招いてしまう。3番手山下(翔)(渋谷・1)が死球を与え満塁とすると、3番に走者一掃のタイムリーツーベースヒットを浴び、4-9と追い上げられる。
7回裏には、1アウトからヒットで出塁したランナーに盗塁を許すと、1番にタイムリーヒットを浴び、5-9と追い上げられる。
それでも9回表、先頭の3番森川(高松東・3)、4番山上が連続四死球で出塁すると、5番岡本のタイムリーツーベースヒットで5-11とすると、9番安達の犠牲フライで5-12と追加点を奪った。
9回裏、5番手の小山(洛東・4)が3人で締め、ゲームセット。
5-12で花園大学に勝利し、勝ち点を4に伸ばした。
① 7 松本(瑠)(三田松聖・3)
H 4 5 池淵(大社・4)
② 6 萠抜(綾部・4)
③ 9 石田(伸)(日本航空・1)
9 森川(高松東・3)
④ D 山上(日星・4)
⑤ 3 岡本(呉港・3)
R 2 喜多(小松大谷・2)
⑥ 5 前久保(天理・3)
⑦ 2 橋本(昂)(地球環境・4)
H 丸山(京都両洋・②)
4 上田(京都廣学館・③)
⑧ 4 北川(近江・①)
R 7 戸家(飯南・3)
H 7 大升(石見智翠館・2)
⑨ 8 安達(比叡山・3)
P 久保田(彦根翔陽・4)
中川(京都国際・1)
山下(翔)(渋谷・2)
森(八幡商業・3)
小山(洛東・4)
- コメント (0件)
平成30年 秋季リーグ戦 第7節 1回戦 vs 花園大学
- 2018年10月16日(火) 21:39 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 187
先発を任されたのは、今秋4勝を挙げている4年生の川瀬。(米子松蔭・4)
優勝に向けてチームに弾みをつけたい。
川瀬はランナーを許しながらも、低めにボールを集める投球で花園大学打線から凡打の山を築く。
しかし援護したい打線も相手の先発ピッチャーを攻略することができず、なかなか突破口を見出せない。
試合は前半戦が終了し、0-0。何としてでも先制点が欲しかった。
すると8回裏、先頭の9番安達(比叡山・3)がスリーベースヒットでチャンスメイク。1アウトから2番萠抜(綾部・4)がセカンドゴロを放つと、相手のフィルダースチョイスを誘い、3塁ランナーが生還。続く3番石田(伸)(日本航空・1)が四球で1アウト1.2塁とすると、4番山上(日星・4)にタイムリーヒットが飛び出し、貴重な追加点を挙げた。
9回表、2番手の足立(綾部・3)がヒットで出塁を許すも、アウト全てを三振で奪い、ゲームセット。
苦しみながらも終盤のチャンスをものにし、1勝目を挙げた。
① 7 松本(瑠)(三田松聖・3)
② 6 萠抜(綾部・4)
③ 9 石田(伸)(日本航空・1)
④ D 山上(日星・4)
⑤ 3 岡本(呉港・3)
⑥ 5 前久保(天理・3)
⑦ 4 仁木(広陵・4)
⑧ 2 橋本(昂)(地球環境・4)
⑨ 8 安達(比叡山・3)
P 川瀬(米子松蔭・4)
足立(綾部・3)
- コメント (0件)
平成30年 秋季リーグ戦 第5節 2回戦 vs 佛教大学
- 2018年10月 9日(火) 23:13 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 202
先制したのは佛教大学。
2回裏、先頭の4番がヒットで出塁。続く5番が送りバントを決め、6番がタイムリーヒットを放ち1-0とした。
3回表、先頭の8番橋本昂(地球環境・④)がヒットで出塁。続く9番安達(比叡山・③)がバントを試みるもセカンドでアウトとなる。それでも安達は盗塁を決め、ワイルドピッチの間に3塁まで進塁する。続く1番松本瑠(三田松聖・③)の内野ゴロの間に安達が生還し1-1と追いついた。
その後両チーム得点を重ねられないまま延長戦に突入し、試合開始時間から2時間40分を越えたため、11回からタイブレーク(0アウト1.2塁)となった。
11回表、先頭の1番松本瑠が送りバントを決め1アウト2.3塁とする。続く2番萠抜(綾部・④)が前進守備の外野を越えていくタイムリースリーベースヒットで3-1となり、続く3番石田伸(日本航空・①)が貴重な追加点となるタイムリーヒットを放ち4-1と突き放した。
11回裏、先頭の9番が空振り三振。続く1番がサードゴロで2アウト1.3塁。続く2番がセンター前タイムリーヒットを放ち、4-2と追い上げられるも、3番をレフトフライに打ち取り、ゲームセット。
4-2で京都学園大学が勝利し対戦成績を1勝1敗とタイに戻した。
なお、3戦目は10月18日(木)10時から草津グリーンスタジアムにて行われる。
① 7 松本瑠(三田松聖・③)
② 6 萠抜(綾部・④)
③ 9 石田伸(日本航空・①)
④ D 山上(日星・④)
⑤ 3 岡本(呉港・③)
⑥ 5 前久保(天理・③)
⑦ 4 仁木(広陵・④)
⑧ 2 橋本昂(地球環境・④)
⑨ 8 安達(比叡山・③)
P 足立(綾部・③)
山下翔(渋谷・②)
小山(洛東・④)
森(八幡商業・③)
- コメント (0件)
平成30年 秋季リーグ戦 第5節 1回戦 vs 佛教大学
- 2018年10月 9日(火) 22:00 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 590
先制したのは京都学園大学。
1回裏、先頭の1番松本瑠(三田松聖・③)がツーベースヒットで出塁。2番萠抜(綾部・④)がヒットで出塁。1アウトから4番山上(日星・④)のタイムリーヒットで先制し、1-0。続く5番橋本昂がスクイズを試みると失敗。ランナーは挟まれてしまったが、相手の挟殺ミスの間に2-0とした。続く6番前久保(天理・③)の内野ゴロの間に3-0とした。続く7番仁木(広陵・④)がタイムリーツーベースヒットを放ち4-0とした。
2回表、先発の川瀬(米子松蔭・④)が1アウトからヒットと四球で1アウト1.2塁のピンチを迎えてしまい、8番にタイムリーを打たれ、1点を返され、4-1とされた。
5回裏、先頭の6番前久保がエラーで出塁。1アウトから8番北川(近江・①)が送りバントを決め、チャンスを作る。続く9番安達(比叡山・③)がタイムリースリーベースヒットを放ち、5-1とした。
6回表、先頭バッターにヒット、続くバッターに四球を与えピンチを迎えると7番にタイムリーヒットを打たれ5-2とされる。
6回裏、先頭の3番石田伸(日本航空・①)がスリーベースヒットでチャンスメイク。続く4番山上がタイムリーツーベースヒットを放ち6-2と突き放した。
しかし7回表、先頭3番にヒットで出塁を許す。1アウトからヒットと四球で満塁のピンチを迎えると、7番、8番に連続タイムリーを打たれ、6-5。その後四球で満塁のピンチを迎えると、2番にタイムリースリーベースヒットを打たれ、6-8と逆転を許してしまう。
その後反撃を試みた打線も相手2番手に抑えられ、今季初めての黒星となった。
① 7 松本瑠(三田松聖・③)
② 6 萠抜(綾部・④)
③ 9 石田伸(日本航空・①)
④ D 山上(日星・④)
⑤ 2 橋本昂(地球環境・④)
H 丸山(京都両洋・②)
⑥ 3 前久保(天理・③)
⑦ 5 仁木(広陵・④)
⑧ 4 北川(近江・①)
H 大升(石見智翠館・②)
4 上田(京都廣学館・③)
H 岡本(呉港・③)
⑨ 8 安達(比叡山・③)
P 川瀬(米子松蔭・④)
山下翔(渋谷・②)
森(八幡商業・③)
- コメント (0件)
平成30年 秋季リーグ戦 第4節 2回戦 vs 滋賀大学
- 2018年9月26日(水) 13:34 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 320
先制したのは京都学園大学。
1回表、1アウトから2番萠抜(綾部・④)が四球で出塁。2アウトとなり4番山上(日星・④)がタイムリーツーベースヒットを放ち幸先よく先制した。
先発の小山(洛東・④)は低めにボールを集め、滋賀大打線に対して凡打の山を築いていく。
追加点が欲しい打線は6回表、4番山上の犠牲フライで2-0とした。
7回表には、8番北川(近江・①)と9番喜多(小松大谷・②)が連続ヒットで出塁すると、1番松本瑠のショートゴロエラーの間に1点を追加し、3-0とした。
8回表には、先頭の3番石田伸(日本航空・①)がツーベースヒットで出塁。4番山上にタイムリースリーベースヒットが飛び出し、4-0。続く代打岡本(呉港・③)の犠牲フライで5-0と突き放した。
先発の小山はランナーを出しても、粘りのピッチングで得点を許さず完封勝利。
チームは2勝目を挙げ、勝ち点を3に伸ばした。
次節は9月29日(土)佛教大学との第5節が行われる。
① 8 7 松本瑠(三田松聖・③)
R 7 戸家(飯南・③)
② 6 萠抜(綾部・④)
③ 9 石田伸(日本航空・①)
H 片野(日本航空・②)
2 橋本昂(地球環境・④)
④ 7 山上(日星・④)
8 安達(比叡山・③)
⑤ D 新田(京都翔英・①)
R D 森川(高松東・③)
⑥ 5 仁木(広陵・④)
H 岡本(呉港・③)
5 上田(京都廣学館・③)
⑦ 3 4 前久保(天理・③)
⑧ 4 北川(近江・①)
H 松谷(吹田・②)
3 時永(箕面東・③)
⑨ 2 喜多(小松大谷・②)
H 9 大升(石見智翠館・②)
P 小山(洛東・④)
- コメント (0件)
平成30年 秋季リーグ戦 第4節 1回戦 vs 滋賀大学
- 2018年9月26日(水) 13:33 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 309
先制したのは京都学園大学。
2回表、1アウトから7番前久保(天理・③)がツーベースヒットで出塁。8番北川(近江・①)のタイムリーヒットで1-0。9番安達(比叡山・③)がヒットで続き、1番松本瑠(三田松聖・③)のタイムリーツーベースヒットで3-0。続く2番萠抜(綾部・④)にもタイムリーが飛び出し4-0。続く3番石田伸(日本航空・①)がヒット、4番山上(日星・④)が四球で出塁すると5番橋本昂(地球環境・④)の犠牲フライで5-0。続く6番仁木(広陵・④)が四球で出塁し、この回2打席目の7番前久保の打席の間にワイルドピッチで6-0。前久保がタイムリーツーベースヒットを放ち8-0とビッグイニングを作った。
4回裏には先頭の3番石田伸、4番山上が連続ヒットで出塁。5番橋本昂が送りバントを決め、6番仁木が四球で出塁し満塁のチャンスを作る。続く7番前久保が走者一掃のタイムリーツーベースを放ち11-0とした。
先発の川瀬(米子松蔭・④)は5イニングをヒット2本に抑える好投を魅せる。
6回裏には8番北川のタイムリーと9番安達の犠牲フライでダメ押しとなる13点目を挙げた。
後を継いだ2番手の久保田(彦根翔陽・④)、3番手の山下翔(渋谷・②)、4番手の中川(京都国際・①)が無失点で抑え完封リレー。
先発の川瀬は今季3勝目を挙げた。
① 7 9 松本瑠(三田松聖・③)
H 松谷(吹田・②)
1 山下翔(渋谷・②)
② 6 萠抜(綾部・④)
③ 9 石田伸(日本航空・①)
3 岡本(呉港・③)
④ D 7 山上(日星・④)
⑤ 2 橋本昂(地球環境・④)
R 9 戸家(飯南・③)
2 喜多(小松大谷・②)
⑥ 5 仁木(広陵・④)
⑦ 3 4 前久保(天理・③)
⑧ 4 北川(近江・①)
1 川瀬(米子松蔭・④)
1 久保田(彦根翔陽・④)
H 大升(石見智翠館・②)
R 2 喜多(小松大谷・②)
⑨ 8 安達(比叡山・③)
P 川瀬(米子松蔭・④)
- コメント (0件)
平成30年 秋季リーグ戦 第3節 2回戦 vs びわこ成蹊スポーツ大学
- 2018年9月26日(水) 13:32 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 305
1回表、先頭の1番松本瑠(三田松聖・③)が四球で出塁。2番萠抜(綾部・④)が送りバントを決め1アウト2塁とチャンスを作る。続く3番石田伸(日本航空・①)の打席の間に松本瑠が盗塁を決め1アウト3塁。しかし3番石田伸、4番山上(日星・④)が倒れ先制とはならなかった。
2回表、1アウトから6番前久保(天理・③)がヒットで出塁。続く7番仁木(広陵・④)が死球で1.2塁のチャンスを作る。しかし後続が倒れ無得点となった。
2回裏、この日先発の足立(綾部・③)が先頭の5番に死球を与えてしまう。その後1アウトから7番と8番に連打を浴び、1アウト満塁のピンチを迎えてしまう。それでも9番をサードライナー、1番を三振に抑え先制を許さなかった。
4回表、先頭の5番橋本昂(地球環境・④)が死球で出塁。1アウトから7番仁木がヒットを放ち、1.3塁のチャンスを作る。続く8番北川(近江・①)がスクイズを決め、先制点をもぎ取った。
5回が終了し、1-0。
この日は白熱の投手戦となった。
7回表、1アウトから3番石田伸がツーベースヒットを放ち、追加点へとチャンスを作る。しかし後続が倒れ追加点とはならなかった。
それでも先発の足立は9回を3安打、12奪三振の好投でびわこ成蹊スポーツ打線を完封した。
チームは2勝目を挙げ、勝ち点を2に伸ばした。
① 7 8 松本瑠(三田松聖・③)
② 6 萠抜(綾部・④)
③ 9 石田伸(日本航空・①)
H 岡本(呉港・③)
7 戸家(飯南・③)
④ D 山上(日星・④)
⑤ 2 橋本昂(地球環境・④)
⑥ 3 前久保(天理・③)
⑦ 5 仁木(広陵・④)
⑧ 4 北川(近江・①)
⑨ 8 安達(比叡山・③)
H 丸山(京都両洋・②)
9 森川(高松東・③)
P 足立(綾部・③)
- コメント (0件)
平成30年 秋季リーグ戦 第3節 1回戦 vs びわこ成蹊スポーツ大学
- 2018年9月26日(水) 13:31 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 302
先制したのは京都学園大学。
1回裏、先頭の1番松本瑠(三田松聖・③)がヒットで出塁。2番萠抜(綾部・④)が送りバントでランナーを進め、その後2アウトとなり4番山上(日星・④)がライトポール直撃となるリーグ戦今シーズン初ホームランで2-0と先制した。
4回裏には、先頭の3番石田伸(日本航空・①)がヒットで出塁。1アウトから6番橋本昂(地球環境・④)が送りバントを決め、7番前久保(天理・③)がレフトオーバーのタイムリーツーベースヒットを放ち3-0とした。
しかし5回裏、先発の川瀬(米子松蔭・④)が2アウトから連打を浴び2アウト1.2塁のピンチを招くと、2番にライトオーバーのタイムリーツーベースヒットを浴び1点を返され、3-1とされる。
それでも直後の5回裏、1アウトから9番安達(比叡山・③)、1番松本瑠、2番萠抜と連続ヒットを放ち満塁のチャンスを作り、3番石田伸の内野ゴロの間に1点を返し、4-1とした。続く4番山上の打席で相手のパスボールで5-1と貴重な追加点を挙げる。
6回表、びわこ成蹊スポーツ大は2アウトから連打で1.2塁のチャンスを作り、8番のライトオーバータイムリーツーベースヒットで5-3と追い上げる。ここで先発の川瀬から2番手小山(洛東・④)へ交代となり、後続を抑えた。
それでも8回裏、先頭の3番石田伸がヒットで出塁。4番山上が送りバントを決める。2アウトから6番前久保が四球で出塁し、7番仁木(広陵・④)がライトオーバーのタイムリーツーベースヒットを放ち7-3と突き放した。
2番手で登板した小山が相手打線をきっちり抑え1勝目を挙げた。
また、先発の川瀬は今秋2勝目を挙げた。
① 7 松本瑠(三田松聖・③)
② 6 萠抜(綾部・④)
③ 9 石田伸(日本航空・①)
④ D 山上(日星・④)
⑤ 2 橋本昂(地球環境・④)
H 岡本(呉港・③)
2 喜多(小松大谷・②)
⑥ 3 前久保(天理・③)
⑦ 5 仁木(広陵・④)
⑧ 4 北川(近江・①)
H 松谷(吹田・②)
R 4 上田(京都廣学館・③)
⑨ 8 安達(比叡山・③)
P 川瀬(米子松蔭・④)
小山(洛東・④)
- コメント (0件)
平成30年 秋季リーグ戦 第1節 2回戦 vs 京都教育大学
- 2018年9月16日(日) 05:16 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 377
先制したのは京都学園大学。
1回表、2番萠抜(綾部・④)と4番山上(日星・④)が四球でチャンスを作る。続く5番石田伸(日本航空・①)がタイムリースリーベースヒットを放ち、幸先よく2点を先制した。
先発の足立(綾部・③)はストレートと変化球を織り交ぜながら初回から凡打の山を築いていく。
4回表には1アウトから5番石田伸がエラーで出塁。7番池淵(大社・④)がレフトのエラーで1点追加。続く8番北川(近江・④)がタイムリースリーベースヒットを放ち、4点目。
7回表には先頭の代打森川(高松東・③)四球で出塁。その後盗塁でランナーを進め、4番山上のセンター前ヒットで5点目を挙げた。
7回裏には2番手中川(京都国際・①)がリーグ戦初登板。打者3人を完璧に抑えた。
8回表には1アウトから7番池淵が四球で出塁。続く北川がツーベースヒットでチャンスを拡大し、9番安達(比叡山・③)の2点タイムリーヒットで追加点。続く1番松本瑠(三田松聖・③)にもタイムリーが飛び出し9点目を挙げた。
8回裏、3番手としてマウンドに上がった小山(洛東・④)が3人で抑え完封リレーで2勝目を挙げ、勝ち点1を挙げた。
① 7 9 松本瑠(三田松聖・③)
② 6 萠抜(綾部・④)
③ 2 喜多(小松大谷・②)
H 森川(高松東・③)
2 橋本昂(地球環境・④)
④ D 山上(日星・④)
R 戸家(飯南・③)
⑤ 9 石田伸(日本航空・①)
3 時永(箕面東・③)
⑥ 3 4 前久保(天理・③)
⑦ 5 池淵(大社・④)
⑧ 4 北川(近江・①)
H 大升(石見智翠館・②)
4 上田(京都廣学館・③)
H 松谷(吹田・②)
R 7 安田(近畿大学附属・①)
⑨ 8 安達(比叡山・③)
P 足立(綾部・③)
中川(京都国際・①)
小山(洛東・④)
- コメント (0件)
平成30年 秋季リーグ戦 第1節 1回戦 vs 京都教育大学
- 2018年9月16日(日) 05:14 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 364
初戦の相手は2部から昇格となった京都教育大学。
先に先制したのは、京都学園大学。
3回裏、一死から9番池淵(大社④)がヒットで出塁。その後パスポール2つで三塁までランナーを進め、続く1番松本瑠(三田松聖③)の犠牲フライで一点先制。
4回裏には先頭の4番山上(日星④)がスリーベースヒットで出塁。1アウトから6番前久保(天理③)のタイムリーツーベースヒットで2点目。2アウトから8番北川(近江①)のタイムリーヒットで3点目。続く9番池淵がヒットを放ち、1番松本瑠のタイムリーヒットで5点目。
5回裏には3番石田伸(日本航空①)と4番山上の連続ヒットでチャンスを作る。その後1アウトとなり、6番前久保のタイムリーヒットで6点目。8番北川、9番池袋にもタイムリーが飛び出し8-0とした。
6回裏には先頭の3番石田伸がヒットで出塁。その後盗塁でランナーを進め、4番山上のタイムリーで9点目。その後6番前久保がヒットで出塁し、7番萠抜(綾部・④)が四球で出塁。8番北川のタイムリーで10点目を挙げた。
先発の川瀬(米子松蔭・④)は初回から低めにボールを集め、凡打の山を築いていく。開幕戦ということで緊張もあったが、7回を被安打2、四死球1、三振8の好投で京都教育大学を抑え、開幕戦を勝利した。
① 7 松本瑠( 三田松聖 ③ )
② 8 安達( 比叡山 ③ )
③ 9 石田伸( 日本航空 ① )
④ D 山上( 日星 ④ )
R 戸家( 飯南 ③ )
⑤ 2 橋本昂( 地球環境 ④ )
H 丸山( 京都両洋 ② )
2 喜多( 小松大谷 ② )
⑥ 3 前久保( 天理 ③ )
R 安田( 近畿大学附属 ① )
3 時永( 箕面東 ③ )
⑦ 6 萠抜( 綾部 ③ )
⑧ 4 北川( 近江 ① )
⑨ 5 池淵( 大社 ④ )
P 川瀬( 米子松陰 ④ )
- コメント (0件)
6月13日の試合日程
- 2018年6月12日(火) 17:28 JST
- 投稿者: kgubc
- 表示回数 344
明日(6月13日)は、11:30より東日本国際大学と神宮球場において対戦します。
応援よろしくお願いします。
(応援席は3塁側になります)
(応援受付は第1試合6回以降に11番、12番入口付近で行います。)
- コメント (0件)
全日本大学野球選手権大会の試合時間変更
- 2018年6月11日(月) 07:41 JST
- 投稿者: kgubc
- 表示回数 353
おはようございます。 本日予定されていた神宮球場での試合が全試合中止となったため、本学の試合は
明日12日(火)の第3試合、14時~ 神宮球場
にての試合に変更なりました。 2回戦以降の日程も変更されており、全日本大学野球連盟のHPに更新されています。
全日本大学野球選手権大会のHPへのリンクはこちら。
よろしくお願いします。
- コメント (0件)
平成30年度 新人戦 2回戦 対大谷大学
- 2018年6月10日(日) 08:39 JST
- 投稿者: kgubc
- 表示回数 597
- コメント (0件)
平成30年 春季リーグ戦 閉会式&ベストナイン
- 2018年5月16日(水) 10:10 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 313
本校硬式野球部は5名が賞を受賞した。
最優秀選手賞
川瀬 航作(4・米子松蔭)
最優秀投手賞
川瀬 航作(4・米子松蔭)
首位打者賞
安達 紀貴(3・比叡山)
ベストナイン賞(一塁手)
岡本 大将(3・呉港)
ベストナイン賞(三塁手)
仁木 湧也(4・広陵)
ベストナイン賞(外野手)
安達 紀貴(3・比叡山)
ベストナイン賞(指名打者)
山上 幸大(4・日星)
- コメント (0件)
平成30年 春季リーグ戦 第7節 2回戦 vs 佛教大学
- 2018年5月16日(水) 09:49 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 942
先制したのは京都学園大学。
2回表、先頭の4番山上(日星・④)がツーベースヒットで出塁。1アウトから6番松本瑠(三田松聖・③)がヒットで出塁し1アウト1.3塁。7番木村(柳川・④)の打席で1塁ランナーの松本瑠が盗塁を試みるも失敗終わるが、その間に3塁ランナーの山上が本塁を陥れ1点を先制した。
3回表には1アウトから途中出場の2番谷口(岩美・④)がヒットで出塁。続く3番矢野(小松・④)がエンドランを決め、1アウト1.3塁のチャンスを作る。続く4番山上が犠牲フライを放ち2点目。その後2アウトとなり、6番松本瑠がタイムリーヒットを放ち3点目。
先発の足立(綾部・③)は圧巻のピッチングを見せた。初回を三者凡退に打ち取ると4回まで四球を1つ出してしまうもノーヒットピッチング。5回には不運なヒットを許してしまうも、6イニングを完璧に抑えるピッチングで試合の流れを作った。
7回には2番手の下村(藤井学園寒川・④)が打者3人を2奪三振に抑える好投を見せた。
8回には3番手の久保田(彦根翔陽・④)が佛教大打線をきっちり打ち取る。
9回には4番手の佐藤昇(福井工業大学附属福井・④)が2安打を浴びてしまうも、5番手として登板した小山(洛東・④)が後続を打ち取り、ゲームセット。
見事な完封リレーを見せ、勝ち点を5に伸ばし、10勝0敗とし、完全優勝で春季リーグ戦を終えた。
① 3 田中(京都すばる・④)
H 佐久川(興南・④)
6 萠抜(綾部・④)
② 4 村中(大谷・④)
4 谷口(岩美・④)
H 小方(京都明徳・④)
4 板倉(西城陽・④)
③ 6 5 矢野(小松・④)
④ D 山上(日星・④)
⑤ 5 3 新宮(日星・④)
H 3 川西(出雲西・④)
⑥ 9 7 松本瑠(三田松聖・③)
⑦ 7 木村祐(柳川・④)
9 森川(高松東・③)
⑧ 2 橋本昂(地球環境・④)
⑨ 8 安達(比叡山・③)
P 足立(綾部・③)
下村(藤井学園寒川・④)
久保田(彦根翔陽・④)
佐藤昇(福井工業大学附属福井・④)
小山(洛東・④)
- コメント (0件)
H30春 リーグ戦 第7節2回戦 対佛教大学
- 2018年5月14日(月) 10:28 JST
- 投稿者: kgubc
- 表示回数 453
H30春 リーグ戦 第7節2回戦 対佛教大学(2018年05月14日14:30) [試合終了]
会場:皇子山球場
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
佛教大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | |||
京都学園大学 | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 9 | 0 |
- ① 3 田中 ② 4 村中 ③ 6 矢野 ④ D 山上 ⑤ 5 神宮 ⑥ 9 松本 ⑦ 7 木村 ⑧ 2 橋本 ⑨ 8 安達 P 足立
- コメント (0件)
平成30年 春季リーグ戦 第7節 2回戦 vs 佛教大学(中止)
- 2018年5月13日(日) 16:29 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 673
本日(13日)予定されておりました第7節佛教大学との2回戦は雨天のため中止となりました。
なお、明日14日(月)皇子山球場にて佛教大学との2回戦が行われます。
14時30分試合開始予定となっております。
宜しくお願いします。
- コメント (0件)
平成30年 春季リーグ戦 第7節 1回戦 vs 佛教大学
- 2018年5月13日(日) 16:27 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 316
先制したのは佛教大学。
1回裏、2アウトから3番がヒットで出塁する。その後盗塁と送球エラーの間に3塁に進み、5番がレフト前タイムリーヒットを放ち1点先制。
それでも直後の2回表、1アウトから6番橋本(地球環境・④)が四球で出塁。7番大升(石見智翠館・②)と8番板倉(西城陽・④)の連続ヒットで1アウト満塁とし、9番仁木(広陵・④)のタイムリーツーベースヒットで逆転に成功。続く1番萠抜(綾部・④)が四球を選び、2番安達(比叡山・③)がタイムリーヒットを放ち、さらに2点追加。その後4番山上(日星・④)が四球で出塁し、5番岡本(呉港・③)にもタイムリーヒットが飛び出し、2点を加えこの回6点のビックイニングを作った。しかし3回裏、7番にタイムリーヒットを打たれ、1点を返されてしまう。4回裏にも四球で出塁を許したランナーをタイムリーヒットで返されてしまい、6-3とリードを3点差まで追い上げられてしまう。
6回以降は相手投手に1安打に抑えられてしまい、得点することができなかった。
それでも先発の川瀬が10安打を打たれるも、要所を抑えるピッチングで完投勝利。今季無傷の5勝目を挙げた。
チームも6-3で勝利し、開幕から9連勝を挙げた。
① 6 萠抜(綾部・④)
② 8 安達(比叡山・③)
③ 9 森川(高松東・③)
H 9 松本瑠(三田松聖・③)
④ D 山上(日星・④)
⑤ 3 岡本(呉港・③)
R 7 戸家(飯南・③)
⑥ 2 橋本(地球環境・④)
⑦ 7 大升(石見智翠館・②)
H 片野(日本航空・②)
3 新宮(日星・④)
⑧ 4 板倉(西城陽・④)
⑨ 5 仁木(広陵・④)
P 川瀬(米子松蔭・④)
- コメント (0件)
H30春 リーグ戦 第7節1回戦 対佛教大学
- 2018年5月12日(土) 07:30 JST
- 投稿者: kgubc
- 表示回数 347
H30春 リーグ戦 第7節1回戦 対佛教大学(2018年05月12日9:30) [試合終了]
会場:皇子山球場
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都学園大学 | 0 | 6 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 8 | 1 | |||
佛教大学 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 10 | 1 |
- ① 6 萠抜 ② 8 安達 ③ 9 森川 → H 9 松本瑠 ④ D 山上 ⑤ 3 岡本 → R 7 戸家 ⑥ 2 橋本 ⑦ 7 大升 → H 片野 → 3 新宮 ⑧ 4 板倉 ⑨ 5 仁木 P 川瀬
- コメント (0件)
平成30年 春季リーグ戦 第6節 2回戦 vs びわこ成蹊スポーツ大学
- 2018年5月 9日(水) 16:59 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 314
先制したのはびわこ成蹊スポーツ大学。
2回裏、今季初先発の森(八幡商業・③)からヒットで出塁したランナーを内野ゴロの間に返してしまい先制点を許してしまう。
それでも京都学園大学は4回表、先頭の8番橋本(地球環境・④)がツーベースヒットで出塁すると、9番池淵(大社・④)が送りバントを決め、1アウト3塁。続く1番萠抜(綾部・④)がタイムリーヒットを放ち、同点に追いついた。
しかし、6回裏、エラーで出塁を許してしまったランナーをパスボールで返してしまい、またしてもリードを許してしまう。
それでも7回裏、先頭の安達(比叡山・③)がデッドボールで出塁。3番森川(高松東・③)が送りバントを決め、1アウト2塁。続く4番山上(日星・④)がタイムリーヒットを放ち、同点に追いつく。5番岡本(呉港・③)がエラーで出塁。6番仁木(広陵・④)がライト前で出塁し、1アウト満塁のチャンスを作る。続く途中出場の7番松本瑠(三田松聖・③)がライトオーバーのタイムリー3塁打を放ち、追加点を挙げた。この後、8番橋本、1番萠抜にもタイムリーが飛び出し、この回6点のビックイニングを作った。
8回から登板した2番手の足立(綾部・③)が好リリーフをし、最後のバッターをファーストゴロに抑え、9-2で京都学園大学が勝利し、勝ち点を4に伸ばした。
これにより、最終節vs佛教大学戦で2連敗を喫しても、勝ち点で並ぶ可能性のある花園大学を勝率で上回るため、2季ぶり16回目の優勝が決まった。
また、2年連続8回目となる全日本大学野球選手権大会への出場が決まった。
なお、次節は5月12日(土)佛教大学との1回戦が行われる。
第67回全日本大学野球選手権大会は6月10日(日)に開会式を予定しており、11日(月)から始まります。
本校硬式野球部は12日(火)の第1試合9時から明治神宮野球場にて東海地区大学野球連盟代表と1回戦が行われます。
一戦必勝で悲願の日本一を勝ち取るために頑張っていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。
① 6 萠抜(綾部・④)
② 8 安達(比叡山・③)
③ 9 森川(高松東・③)
④ D 山上(日星・④)
⑤ 3 岡本(呉港・③)
3 新宮(日星・④)
⑥ 5 仁木(広陵・④)
R 戸家(飯南・③)
5 矢野(小松・④)
⑦ 7 佐々木(星稜・②)
R 7 松本瑠(三田松聖・③)
⑧ 2 橋本(地球環境・④)
⑨ 4 池淵(大社・④)
4 板倉(西城陽・④)
P 森(八幡商業・③)
足立(綾部・③)
- コメント (0件)
平成30年 春季リーグ戦 第6節 1回戦 vs びわこ成蹊スポーツ大学
- 2018年5月 9日(水) 16:26 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 301
先制したのは京都学園大学。
1回裏、先頭の萠抜(綾部・④)がセカンドゴロエラーで出塁。2番安達(比叡山・③)が送りバントを試みると、キャッチャーのフィルダースチョイスで0アウト1.2塁。続く3番森川(高松東・③)がバントヒットで出塁し、0アウト満塁のチャンスを作ると、4番山上(日星・④)はファーストゴロに倒れるも、その間に萠抜が本塁を陥れ、1点先制。また悪送球の間に安達が生還し、さらにもう1点追加した。
その後ゲームは緊迫した投手戦となる。
先発の川瀬(米子松蔭・④)は前半3回まで毎回奪三振を奪うパーフェクトピッチングを魅せる。
しかし5回表、2アウトから相手の7番に初ヒットを許してしまうも、後続をきっちりと打ち取り打線の援護を待ちたい。
すると7回表、2アウトから9番池淵(大社・④)がファーボールで出塁すると、1番萠抜もファーボールを選び2アウト1.2塁のチャンスを作る。続く2番安達がライト前ヒットを放ち池淵が生還し貴重な追加点を挙げる。続く前の回から途中出場の3番松本瑠(三田松聖・③)が初球の甘いボールを振り抜くと打球はレフトスタンドへ。松本瑠の今季第1号はダメ押しとなる3ランホームランとなった。
先発の川瀬は9イニングを1安打、1四死球、12奪三振と圧巻のピッチングを魅せ、完封勝利。今季4勝目を挙げた。
① 6 萠抜(綾部・④)
② 8 安達(比叡山・③)
③ 9 森川(高松東・③)
H 9 松本瑠(三田松聖・③)
④ D 山上(日星・④)
⑤ 3 岡本(呉港・③)
⑥ 5 仁木(広陵・④)
R 7 戸家(飯南・③)
⑦ 7 佐々木(星稜・②)
H 川西(出雲西・④)
2 喜多(小松大谷・②)
⑧ 2 橋本昂(地球環境・④)
H 前久保(天理・③)
4 板倉(西城陽・④)
⑨ 4 5 池淵(大社・④)
P 川瀬(米子松蔭・④)
- コメント (0件)
H30春 リーグ戦 第6節2回戦 対びわこ成蹊スポーツ大学
- 2018年5月 6日(日) 08:35 JST
- 投稿者: kgubc
- 表示回数 418
H30春 リーグ戦 第6節2回戦 対びわこ成蹊スポーツ大学(2018年05月06日12:30) [試合終了]
会場:甲賀市民スタジアム
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都学園大学 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 6 | 0 | 2 | 9 | 12 | 2 | |||
びわこ成蹊スポーツ大学 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 8 | 1 |
- ① 6 萠抜 ② 8 安達 ③ 9 森川 ④ D 山上 ⑤ 3 岡本 ⑥ 5 仁木 ⑦ 7 佐々木 ⑧ 2 橋本 ⑨ 4 池淵 P 森
- コメント (0件)
H30春 リーグ戦 第6節1回戦 対びわこ成蹊スポーツ大学
- 2018年5月 4日(金) 21:56 JST
- 投稿者: kgubc
- 表示回数 670
H30春 リーグ戦 第6節1回戦 対びわこ成蹊スポーツ大学(2018年05月05日10:00) [試合終了]
会場:甲賀市民スタジアム
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
びわこ成蹊スポーツ大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | |||
京都学園大学 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 6 | 5 | 0 |
- ① 6 萠抜 ② 8 安達 ③ 9 森川 ④ D 山上 ⑤ 3 岡本 ⑥ 5 仁木 ⑦ 7 佐々木 ⑧ 2 橋本 ⑨ 4 池淵 P 川瀬
- コメント (0件)
平成30年 春季リーグ戦 第4節 2回戦 vs 滋賀大学
- 2018年4月24日(火) 19:41 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 289
この日も先制したのは京都学園大学。
2回表、先頭の4番山上(日星・④)と5番橋本(地球環境・④)が連続ファーボールで出塁。続く後続が倒れ、2アウト2.3塁の場面で8番の板倉(西城陽・④)がセカンドへの内野安打を放ち、2人が生還し2点先制。
3回表には、先頭の1番萠抜(綾部・④)がヒットで出塁。2番安達(比叡山・③)は四球で出塁。続く4番山上が右中間を真っ二つに切り裂くタイムリー2塁打で2点を追加。
今季初先発の小山(洛東・④)は自慢のコントロールを武器に低めにボールを集め凡打の山を築いていく。
その後2点を加え、迎えた7回表には、ヒットと連続四球で1アウト満塁とし、4番山上が押し出し四球を選びだめ押しの7点目。
6回は森(八幡商業・③)、7回には1回生の河野(日南学園・①)のリレーで滋賀大打線を完封し7-0(8回コールド)、無傷の6連勝で勝ち点3を挙げた。
次戦は5月5日(土)甲賀市民スタジアムで第6節、びわこ成蹊スポーツ大学との試合が行われます。
この節で2連勝することができれば、最終節を残して優勝が決まります。
何としてでも2連勝で勝ち点4を挙げ、8連勝で優勝できるようにチーム一丸となり頑張っていきますので応援よろしくお願いします。
① 6 萠抜( 綾部 ④ )
② 8 安達( 比叡山 ③ )
③ 9 森川( 高松東 ③ )
H 岡( 久御山 ③ )
R 9 松本瑠( 三田松聖 ③ )
④ D 山上( 日星 ④ )
⑤ 2 橋本昂( 地球環境 ④ )
⑥ 5 仁木( 広陵 ④ )
H 前久保( 天理 ③ )
R 池淵( 大社 ④ )
⑦ 7 大升( 石見智翠館 ② )
H 矢野( 小松 ④ )
7 戸家( 飯南 ③ )
⑧ 4 板倉( 西城陽 ④ )
⑨ 3 田中( 京都すばる ④ )
P 小山( 洛東 ④ )
P 森( 八幡商業 ③ )
P 河野( 日南学園 ① )
- コメント (0件)
平成30年 春季リーグ戦 第4節 1回戦 vs 滋賀大学
- 2018年4月24日(火) 17:24 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 341
この試合の先発を任されたのは今季2勝を挙げている川瀬(米子松蔭・④)。この日も初回から巧みな投球で試合の流れを呼び込んでいった。
先制したのは京都学園大学。
2回裏2アウトから7番佐々木(星稜・②)が四球で出塁。続く8番橋本(地球環境・④)のレフト前ヒットで一塁ランナーの佐々木が三塁を陥れ、2アウト1.3塁。9番安達(比叡山・③)の当たりはテキサスヒットを警戒したレフトの頭上を越えるタイムリー2塁打となり2点先制。続く今季初スタメンにして1番を任された松本(三田松聖・③)がタイムリー3塁打を放ち、さらに1点を追加した。
3回裏には1アウトから4番山上(日星・④)と5番岡本(呉港・③)の連続ヒットで1.2塁のチャンスを作り、6番仁木(広陵・④)がライト前ヒットを放つと、ライトがボールを弾く間に山上が本塁へ生還し1点追加。
その後1点を追加し、迎えた6回の裏、先頭の8番橋本(地球環境・④)がセンター前ヒットで出塁し、9番安達がきっちりと送りバントを決め1アウト2塁。その後パスボールの間に3塁に進塁し、1番松本が前進守備の間を抜くタイムリーヒットで1点追加。なおもランナー1塁の場面で2番萠抜(綾部・④)がライトオーバーのフェンス直撃タイムリー3塁打を放ち、さらに1点を追加。続く4番山上がセンター前ヒットを放ち、この回3点目。
7回表にはこの春入学したばかりの髙木斗(吹田・①)がリーグ戦初登板。ランナー1人を出したものの、アウト全てを三振で奪う気迫の投球を見せ、8-0で連盟規定により7回コールドゲームで勝利した。
先発の川瀬は6イニングをランナーを出しながらも要所を抑えるピッチングで滋賀大打線を寄せ付けず、今季3勝目を挙げた。
① 9 松本瑠( 三田松聖 ③ )
② 6 萠抜( 綾部 ④ )
③ 4 池淵( 大社 ④ )
H 岩田( 高川学園 ② )
4 板倉( 西城陽 ④ )
④ D 山上( 日星 ④ )
R 戸家( 飯南 ③ )
⑤ 3 岡本( 呉港 ③ )
3 田中( 京都すばる ④ )
⑥ 5 仁木( 広陵 ④ )
⑦ 7 佐々木( 星稜 ② )
⑧ 2 橋本( 地球環境 ④ )
⑨ 8 安達( 比叡山 ③ )
P 川瀬( 米子松蔭 ④ )
髙木斗( 吹田 ① )
- コメント (0件)
H30春 リーグ戦 第4節2回戦 対滋賀大学
- 2018年4月22日(日) 07:26 JST
- 投稿者: kgubc
- 表示回数 372
H30春 リーグ戦 第4節2回戦 対滋賀大学(2018年04月22日10:00) [試合終了]
会場:佛教大学園部グランド
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都学園大学 | 0 | 2 | 3 | 1 | 0 | 0 | 1 | 7 | 6 | 0 | |||||
滋賀大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 1 |
- ① 6 萠抜 ② 8 安達 ③ 9 森川 ④ D 山上 ⑤ 2 橋本 ⑥ 5 仁木 ⑦ 7 大升 ⑧ 4 板倉 ⑨ 3 田中 P 小山
- コメント (0件)
H30春 リーグ戦 第4節1回戦 対滋賀大学
- 2018年4月21日(土) 08:37 JST
- 投稿者: kgubc
- 表示回数 457
H30春 リーグ戦 第4節1回戦 対滋賀大学(2018年04月21日12:30) [試合終了]
会場:甲賀市民スタジアム
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
滋賀大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0 | |||||
京都学園大学 | 0 | 3 | 1 | 1 | 0 | 3 | X | 8 | 12 | 0 |
- ① 9 松本瑠 ② 6 萠抜 ③ 4 池淵 ④ D 山上 ⑤ 3 岡本 ⑥ 5 仁木 ⑦ 7 佐々木 ⑧ 2 橋本 ⑨ 8 安達 P 川瀬
- コメント (0件)
平成30年 春季リーグ戦 第3節 2回戦 vs 大谷大学
- 2018年4月17日(火) 23:25 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 312
先に先制したのは大谷大学。
今季初先発の下村(藤井学園寒川④)から1回の表、5者連続ヒットで先制。下村は橋本(地球環境④)の盗塁死や安達(比叡山③)の刺殺で最少失点に抑える。
その後試合が動いたのは4回表。
1アウトから4番岡本(呉港③)が痛烈なセンター前ヒットで出塁。続く5番大升(石見智翠館②)がライト前ヒットを放ちチャンスを拡大すると、7番佐々木(星稜②)が値千金の2点タイムリーヒットを放ち逆転に成功。
その後緊迫したゲーム展開が続く中、追加点を重ねたのは京都学園大学。
8回の表、1アウトから3番徳光(大谷②)に代わって代打した川西(出雲西④)が四球で出塁。つかさず戸家(飯南③)が代走に送られる。続く4番岡本が甘く入ったストレートを豪快に振り抜いた打球はレフトスタンドへ一直線。岡本が貴重な今季第1号となる2ランホームランで追加点を重ねた。
3回途中から登板した小山(洛東④)が3回1/3を無失点に抑えると、7回から登板した森(八幡商業③)は2イニングを完璧に抑える。
最終回登板した足立(綾部③)は先頭打者に四球を与えてしまうも、続く打者をファーストライナーで飛び出したランナーを併殺で打ち取り、後続を抑え京都学園大学が4-1で勝利し、見事勝ち点を挙げた。
岡本は4打数3安打2打点と猛打賞の活躍を見せた。
次節は4月21日(土)甲賀市民球場で滋賀大と行われる。
なんとしてでも2連勝で勝ち点を挙げ、優勝に向けて弾みをつけたい。
応援宜しくお願いします。
① 6 萠抜( 綾部 ④ )
② 4 板倉( 西城陽 ④ )
③ 9 徳光( 大谷 ② )
H 川西( 出雲西 ④ )
R 7 戸家( 飯南 ③ )
④ 3 岡本( 呉港 ③ )
⑤ 7 大升( 石見智翠館 ② )
9 松本瑠( 三田松聖 ③ )
⑥ 5 仁木( 広陵 ④ )
R 5 池淵( 大社 ④ )
⑦ D 佐々木( 星稜 ② )
⑧ 2 橋本( 地球環境 ④ )
⑨ 8 安達( 比叡山 ③ )
P 下村( 藤井学園寒川 ④ )
P 小山( 洛東 ④ )
P 森( 八幡商業 ③ )
P 足立( 綾部 ③ )
- コメント (0件)
平成30年 春季リーグ戦 第3節 1回戦 vs 大谷大学
- 2018年4月17日(火) 23:24 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 335
先制したのは京都学園大学。
1回の表、2アウトから3番森川(高松東③)が四球で出塁すると、4番岡本(呉港③)がセンターオーバーのタイムリーツーベースヒットで幸先よく先制。
5回表にも9番安達(比叡山③)と1番萠抜(綾部④)の連続ヒットでチャンスを作ると、相手もパスボールの間に貴重な追加点。
先発の川瀬(米子松蔭④)は2.3.4回と先頭打者をヒットで許してしまうも、後続をきっちり打ち取り好投を続ける。
試合が動いたのは8回表。
2アウトから四球でランナーを出してしまうと、続く2番に左中間を真っ二つに割るタイムリーツーベースヒットを打たれてしまい、失点してしまう。それでも後続を打ち取り最少失点に抑える。
するとその裏、京都学園大学は4番岡本がヒットで出塁すると、6番仁木(広陵④)が四球を選びチャンスを広げ、7番佐々木(星綾②)のタイムリーヒット、代打大升(石見智翠館②)の2点タイムリーヒットなど打者一巡の猛攻で4点を追加する。
9回表には2番手の森(八幡商業③)が3人で抑え、7-1で勝利した。
先発の川瀬は8回を6安打4奪三振無失点に抑え見事2勝目を挙げた。
① 4 池淵( 大社 ④ )
H 田中( 京都すばる ④ )
5 川西( 出雲西 ④ )
② 6 萠抜( 綾部 ④ )
③ 9 森川( 高松東 ③ )
④ 3 岡本( 呉港 ③ )
⑤ 2 橋本( 地球環境 ④ )
⑥ 5 仁木( 広陵 ④ )
R 谷口( 岩美 ④ )
4 板倉( 西城陽 ④ )
⑦ D 佐々木( 星稜 ② )
⑧ 7 戸家( 飯南 ③ )
H 大升( 石見智翠館 ② )
R 7 松本瑠( 三田松聖 ③ )
⑨ 8 安達( 比叡山 ③ )
P 川瀬( 米子松䕃 ④ )
P 森( 八幡商業 ③ )
- コメント (0件)
平成30年 春季リーグ戦 第1節 2回戦 vs 花園大学
- 2018年4月17日(火) 23:21 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 301
先制したのは京都学園大学。
3回表、先頭の8番橋本(地球環境④)がレフトのエラーで出塁。続く9番安達(比叡山③)が送りバントを決めると、相手のフィルダースチョイスを誘い0アウト1.3塁。1番萠抜(綾部④)が内野ゴロの間に先制。2番池淵が死球で出塁し、1.2塁とすると3番森川(高松東③)のゲッツー崩れの間に、安達が一気に本塁を陥れる好走塁を見せ2点目。
しかしその裏、今季初先発の久保田(彦根翔陽④)が踏ん張りきれない。
1アウトから連続ヒットと送りバントで2アウト2.3塁とすると、3番にタイムリーツーベースヒットを打たれ、振り出しに戻してしまう。
それでも5回表、先頭の仁木(広陵④)がヒットで出塁すると、続く橋本が送りバントを決め1アウト2塁とする。続く1番萠抜のセカンドへの内野安打の間に、2塁から仁木が本塁を陥れ、勝ち越しに成功する。
だがその裏、2番手の下村(藤井学園寒川④)が前の打席タイムリーツーベースを放った3番打者に左中間に運ばれ、またしても同点に追いつかれてしまう。
6回裏にはピンチの場面で3番手小山(洛東④)に交代すると、1番に犠牲フライを放たれ、この試合初めてリードを許してしまう。
このままでは終われない京都学園大学は8回表、先頭の安達が四球で出塁し、続く1番萠抜が送りバントを決め1アウト2塁とチャンスを演出。この日無安打と苦しんでいた池淵(大社④)が値千金のタイムリーツーベースヒットで土壇場で同点に追いつく。
一気に流れを引き寄せた京都学園大学は9回表、先頭の岡本(呉港③)が打撃妨害で出塁し、続く大升(石見智翠館②)がら送りバントを決め、1アウト2塁。続く仁木がライトオーバーのタイムリースリーベースヒットで逆転に成功。
その裏、4番手の足立(綾部③)が花園大学打線を3人で抑え、5-4で見事逆転勝利を挙げた。
① 6 萠抜( 綾部 ④ )
② 4 5 池淵( 大社 ④ )
③ 9 森川( 高松東 ③ )
④ D 山上( 日星 ④ )
⑤ 3 岡本( 呉港 ③ )
7 戸家( 飯南 ③ )
⑥ 7 大升( 石見智翠館 ② )
3 新宮( 日星 ④ )
⑦ 5 仁木( 広陵 ④ )
R 谷口( 岩美 ④ )
4 板倉( 西城陽 ④ )
⑧ 2 橋本( 地球環境 ④ )
⑨ 8 安達( 比叡山 ③ )
P 久保田( 彦根翔陽 ④ )
下村( 藤井学園寒川 ④ )
小山( 洛東 ④ )
足立( 綾部 ③ )
- コメント (0件)
H30春 リーグ戦 第3節2回戦 対大谷大学
- 2018年4月16日(月) 10:30 JST
- 投稿者: kgubc
- 表示回数 458
H30春 リーグ戦 第3節2回戦 対大谷大学(2018年04月16日13:30) [試合終了]
会場:山城総合公園野球場(太陽が丘)
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都学園大学 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 8 | 0 | |||
大谷大学 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 13 | 4 |
- ① 6 萠抜 ② 4 板倉 ③ 9 徳光 → H 川西 → 7 戸家 ④ 3 岡本 ⑤ 7 大升 → 9 松本瑠 ⑥ 5 仁木 → R 5 池淵 ⑦ D 佐々木 ⑧ 2 橋本 ⑨ 8 安達 P 下村 → 小山 → 森 → 足立
- コメント (0件)
本日の第2試合は中止・順延となりました
- 2018年4月15日(日) 10:08 JST
- 投稿者: kgubc
- 表示回数 320
10:00現在、第2試合 京都学園大学 対 大谷大学 は雨天のため中止、明日に順延となりました。
明日の試合時間は改めてお知らせいたします。
- コメント (0件)
H30春 リーグ戦 第1節2回戦 対大谷大学
- 2018年4月15日(日) 08:38 JST
- 投稿者: kgubc
- 表示回数 399
10 :00現在、本試合は雨天のため中止となり、明日に順延いたします。
本試合は8:15現在、予定通り開催いたします。
H30春 リーグ戦 第3節2回戦 対大谷大学(2018年04月15日12:30) [試合中止]
会場:京都学園大学野球場
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都学園大学 | 0 | ||||||||||||||
大谷大学 | 0 |
- コメント (0件)
H30春 リーグ戦 第3節1回戦 対大谷大学
- 2018年4月14日(土) 08:19 JST
- 投稿者: kgubc
- 表示回数 391
H30春 リーグ戦 第3節1回戦 対大谷大学(2018年04月14日9:45) [試合終了]
会場:京都学園大学野球場
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大谷大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 6 | 1 | |||
京都学園大学 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | X | 7 | 11 | 0 |
- ① 4 池淵 → H 田中 → 5 川西 ② 6 萠抜 ③ 9 森川 ④ 3 岡本 ⑤ 2 橋本 ⑥ 5 仁木 → R 谷口 → 4 板倉 ⑦ D 佐々木 ⑧ 7 戸家 → H 大升 → R 7 松本瑠 ⑨ 8 安達 P 川瀬 → 森
- コメント (0件)
本日の試合について
- 2018年4月14日(土) 08:18 JST
- 投稿者: kgubc
- 表示回数 395
- コメント (0件)
平成30年 春季リーグ戦 第1節 1回戦 vs 花園大学
- 2018年4月 4日(水) 09:28 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 452
初戦の相手は2年前に勝ち点を落とした花園大学。
先に先制したのは、京都学園大学。
2回裏、1死1塁からが大升(石見智翠館②)が左越適時2塁打で1点先制。続く橋本(地球環境④)と板倉(西城陽④)が失策と安打で出塁し、9番安達(比叡山③)が内野安打を放ちさらに1点追加。
しかし5回の表にタイムリーを打たれ、1点返される。
それでも7回裏には、2番池淵(大社④)の右越適時2塁打と代打新宮(日星④)の犠飛で2点を追加し花園大学を突き放した。
先発の川瀬(米子松蔭④)は得点圏に走者を進めながらも、低目を丁寧につく投球で凡打の山を築き、完投で今季1勝目を挙げた。
昨秋は2位という成績に終わり、今季は2季ぶりのリーグ優勝、2年連続の全日本大学野球選手権大会に向けて開幕白星スタートを切ることができた。
① 6 萠抜( 綾部 ④ )
② 5 4 池淵( 大社 ④ )
③ 9 森川( 高松東 ③ )
④ D 山上( 日星 ④ )
⑤ 3 岡本( 呉港 ③ )
R 谷口( 岩美 ④ )
3 新宮( 日星 ④ )
⑥ 7 大升( 石見智翠館 ② )
⑦ 2 橋本( 地球環境 ④ )
⑧ 4 板倉( 西城陽 ④ )
R 松本瑠( 三田松聖 ③ )
5 仁木( 広陵 ④ )
⑨ 8 安達( 比叡山 ③ )
P 川瀬( 米子松陰 ④ )
- コメント (0件)
H30春 リーグ戦 第1節2回戦 対花園大学
- 2018年4月 2日(月) 06:45 JST
- 投稿者: kgubc
- 表示回数 395
H30春 リーグ戦 第1節2回戦 対花園大学(2018年04月02日10:00) [試合終了]
会場:わかさスタジアム京都
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京都学園大学 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 | 4 | 0 | |||
花園大学 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 9 | 2 |
- ① 6 萠抜 ② 4 5 池淵 ③ 9 森川 ④ D 山上 ⑤ 3 岡本 → 7 戸家 ⑥ 7 大升 → 3 新宮 ⑦ 5 仁木 → R 谷口 → 4 板倉 ⑧ 2 橋本 ⑨ 8 安達 P 久保田 → 下村 → 小山 → 足立
- コメント (0件)
H30春 リーグ戦 第1節1回戦 対花園大学
- 2018年4月 1日(日) 09:03 JST
- 投稿者: kgubc
- 表示回数 525
H30春 リーグ戦 第1節1回戦 対花園大学(2018年04月01日12:30) [試合終了]
会場:わかさスタジアム京都
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | R | H | E |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
花園大学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 10 | 2 | |||
京都学園大学 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | X | 5 | 9 | 4 |
- ① 6 萠抜 ② 5 4 池淵 ③ 9 森川 ④ D 山上 ⑤ 3 岡本 → R 谷口 → 3 新宮 ⑥ 7 大升 ⑦ 2 橋本 ⑧ 4 板倉 → R 松本瑠 → 5 仁木 ⑨ 8 安達 P 川瀬
- コメント (0件)
静的ページ (1)
- [2018-09-24] スコアボードのリニューアル