2019年2月23日(土) 15:02 JST
サイトカレンダー - ピックアップ
記事 (7)
平成30年 秋季リーグ戦 第4節 2回戦 vs 滋賀大学
- 2018年9月26日(水) 13:34 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 319
9月23日(日)第4節 滋賀大学との2回戦が行われた。
先制したのは京都学園大学。
1回表、1アウトから2番萠抜(綾部・④)が四球で出塁。2アウトとなり4番山上(日星・④)がタイムリーツーベースヒットを放ち幸先よく先制した。
先発の小山(洛東・④)は低めにボールを集め、滋賀大打線に対して凡打の山を築いていく。
追加点が欲しい打線は6回表、4番山上の犠牲フライで2-0とした。
7回表には、8番北川(近江・①)と9番喜多(小松大谷・②)が連続ヒットで出塁すると、1番松本瑠のショートゴロエラーの間に1点を追加し、3-0とした。
8回表には、先頭の3番石田伸(日本航空・①)がツーベースヒットで出塁。4番山上にタイムリースリーベースヒットが飛び出し、4-0。続く代打岡本(呉港・③)の犠牲フライで5-0と突き放した。
先発の小山はランナーを出しても、粘りのピッチングで得点を許さず完封勝利。
チームは2勝目を挙げ、勝ち点を3に伸ばした。
次節は9月29日(土)佛教大学との第5節が行われる。
① 8 7 松本瑠(三田松聖・③)
R 7 戸家(飯南・③)
② 6 萠抜(綾部・④)
③ 9 石田伸(日本航空・①)
H 片野(日本航空・②)
2 橋本昂(地球環境・④)
④ 7 山上(日星・④)
8 安達(比叡山・③)
⑤ D 新田(京都翔英・①)
R D 森川(高松東・③)
⑥ 5 仁木(広陵・④)
H 岡本(呉港・③)
5 上田(京都廣学館・③)
⑦ 3 4 前久保(天理・③)
⑧ 4 北川(近江・①)
H 松谷(吹田・②)
3 時永(箕面東・③)
⑨ 2 喜多(小松大谷・②)
H 9 大升(石見智翠館・②)
P 小山(洛東・④)
先制したのは京都学園大学。
1回表、1アウトから2番萠抜(綾部・④)が四球で出塁。2アウトとなり4番山上(日星・④)がタイムリーツーベースヒットを放ち幸先よく先制した。
先発の小山(洛東・④)は低めにボールを集め、滋賀大打線に対して凡打の山を築いていく。
追加点が欲しい打線は6回表、4番山上の犠牲フライで2-0とした。
7回表には、8番北川(近江・①)と9番喜多(小松大谷・②)が連続ヒットで出塁すると、1番松本瑠のショートゴロエラーの間に1点を追加し、3-0とした。
8回表には、先頭の3番石田伸(日本航空・①)がツーベースヒットで出塁。4番山上にタイムリースリーベースヒットが飛び出し、4-0。続く代打岡本(呉港・③)の犠牲フライで5-0と突き放した。
先発の小山はランナーを出しても、粘りのピッチングで得点を許さず完封勝利。
チームは2勝目を挙げ、勝ち点を3に伸ばした。
次節は9月29日(土)佛教大学との第5節が行われる。
① 8 7 松本瑠(三田松聖・③)
R 7 戸家(飯南・③)
② 6 萠抜(綾部・④)
③ 9 石田伸(日本航空・①)
H 片野(日本航空・②)
2 橋本昂(地球環境・④)
④ 7 山上(日星・④)
8 安達(比叡山・③)
⑤ D 新田(京都翔英・①)
R D 森川(高松東・③)
⑥ 5 仁木(広陵・④)
H 岡本(呉港・③)
5 上田(京都廣学館・③)
⑦ 3 4 前久保(天理・③)
⑧ 4 北川(近江・①)
H 松谷(吹田・②)
3 時永(箕面東・③)
⑨ 2 喜多(小松大谷・②)
H 9 大升(石見智翠館・②)
P 小山(洛東・④)
- コメント (0件)
平成30年 秋季リーグ戦 第4節 1回戦 vs 滋賀大学
- 2018年9月26日(水) 13:33 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 308
9月22日(土)第4節 滋賀大学との1回戦が行われた。
先制したのは京都学園大学。
2回表、1アウトから7番前久保(天理・③)がツーベースヒットで出塁。8番北川(近江・①)のタイムリーヒットで1-0。9番安達(比叡山・③)がヒットで続き、1番松本瑠(三田松聖・③)のタイムリーツーベースヒットで3-0。続く2番萠抜(綾部・④)にもタイムリーが飛び出し4-0。続く3番石田伸(日本航空・①)がヒット、4番山上(日星・④)が四球で出塁すると5番橋本昂(地球環境・④)の犠牲フライで5-0。続く6番仁木(広陵・④)が四球で出塁し、この回2打席目の7番前久保の打席の間にワイルドピッチで6-0。前久保がタイムリーツーベースヒットを放ち8-0とビッグイニングを作った。
4回裏には先頭の3番石田伸、4番山上が連続ヒットで出塁。5番橋本昂が送りバントを決め、6番仁木が四球で出塁し満塁のチャンスを作る。続く7番前久保が走者一掃のタイムリーツーベースを放ち11-0とした。
先発の川瀬(米子松蔭・④)は5イニングをヒット2本に抑える好投を魅せる。
6回裏には8番北川のタイムリーと9番安達の犠牲フライでダメ押しとなる13点目を挙げた。
後を継いだ2番手の久保田(彦根翔陽・④)、3番手の山下翔(渋谷・②)、4番手の中川(京都国際・①)が無失点で抑え完封リレー。
先発の川瀬は今季3勝目を挙げた。
① 7 9 松本瑠(三田松聖・③)
H 松谷(吹田・②)
1 山下翔(渋谷・②)
② 6 萠抜(綾部・④)
③ 9 石田伸(日本航空・①)
3 岡本(呉港・③)
④ D 7 山上(日星・④)
⑤ 2 橋本昂(地球環境・④)
R 9 戸家(飯南・③)
2 喜多(小松大谷・②)
⑥ 5 仁木(広陵・④)
⑦ 3 4 前久保(天理・③)
⑧ 4 北川(近江・①)
1 川瀬(米子松蔭・④)
1 久保田(彦根翔陽・④)
H 大升(石見智翠館・②)
R 2 喜多(小松大谷・②)
⑨ 8 安達(比叡山・③)
P 川瀬(米子松蔭・④)
先制したのは京都学園大学。
2回表、1アウトから7番前久保(天理・③)がツーベースヒットで出塁。8番北川(近江・①)のタイムリーヒットで1-0。9番安達(比叡山・③)がヒットで続き、1番松本瑠(三田松聖・③)のタイムリーツーベースヒットで3-0。続く2番萠抜(綾部・④)にもタイムリーが飛び出し4-0。続く3番石田伸(日本航空・①)がヒット、4番山上(日星・④)が四球で出塁すると5番橋本昂(地球環境・④)の犠牲フライで5-0。続く6番仁木(広陵・④)が四球で出塁し、この回2打席目の7番前久保の打席の間にワイルドピッチで6-0。前久保がタイムリーツーベースヒットを放ち8-0とビッグイニングを作った。
4回裏には先頭の3番石田伸、4番山上が連続ヒットで出塁。5番橋本昂が送りバントを決め、6番仁木が四球で出塁し満塁のチャンスを作る。続く7番前久保が走者一掃のタイムリーツーベースを放ち11-0とした。
先発の川瀬(米子松蔭・④)は5イニングをヒット2本に抑える好投を魅せる。
6回裏には8番北川のタイムリーと9番安達の犠牲フライでダメ押しとなる13点目を挙げた。
後を継いだ2番手の久保田(彦根翔陽・④)、3番手の山下翔(渋谷・②)、4番手の中川(京都国際・①)が無失点で抑え完封リレー。
先発の川瀬は今季3勝目を挙げた。
① 7 9 松本瑠(三田松聖・③)
H 松谷(吹田・②)
1 山下翔(渋谷・②)
② 6 萠抜(綾部・④)
③ 9 石田伸(日本航空・①)
3 岡本(呉港・③)
④ D 7 山上(日星・④)
⑤ 2 橋本昂(地球環境・④)
R 9 戸家(飯南・③)
2 喜多(小松大谷・②)
⑥ 5 仁木(広陵・④)
⑦ 3 4 前久保(天理・③)
⑧ 4 北川(近江・①)
1 川瀬(米子松蔭・④)
1 久保田(彦根翔陽・④)
H 大升(石見智翠館・②)
R 2 喜多(小松大谷・②)
⑨ 8 安達(比叡山・③)
P 川瀬(米子松蔭・④)
- コメント (0件)
平成30年 秋季リーグ戦 第3節 2回戦 vs びわこ成蹊スポーツ大学
- 2018年9月26日(水) 13:32 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 305
9月17日(月・祝)第3節 びわこ成蹊スポーツ大学との2回戦が行われた。
1回表、先頭の1番松本瑠(三田松聖・③)が四球で出塁。2番萠抜(綾部・④)が送りバントを決め1アウト2塁とチャンスを作る。続く3番石田伸(日本航空・①)の打席の間に松本瑠が盗塁を決め1アウト3塁。しかし3番石田伸、4番山上(日星・④)が倒れ先制とはならなかった。
2回表、1アウトから6番前久保(天理・③)がヒットで出塁。続く7番仁木(広陵・④)が死球で1.2塁のチャンスを作る。しかし後続が倒れ無得点となった。
2回裏、この日先発の足立(綾部・③)が先頭の5番に死球を与えてしまう。その後1アウトから7番と8番に連打を浴び、1アウト満塁のピンチを迎えてしまう。それでも9番をサードライナー、1番を三振に抑え先制を許さなかった。
4回表、先頭の5番橋本昂(地球環境・④)が死球で出塁。1アウトから7番仁木がヒットを放ち、1.3塁のチャンスを作る。続く8番北川(近江・①)がスクイズを決め、先制点をもぎ取った。
5回が終了し、1-0。
この日は白熱の投手戦となった。
7回表、1アウトから3番石田伸がツーベースヒットを放ち、追加点へとチャンスを作る。しかし後続が倒れ追加点とはならなかった。
それでも先発の足立は9回を3安打、12奪三振の好投でびわこ成蹊スポーツ打線を完封した。
チームは2勝目を挙げ、勝ち点を2に伸ばした。
① 7 8 松本瑠(三田松聖・③)
② 6 萠抜(綾部・④)
③ 9 石田伸(日本航空・①)
H 岡本(呉港・③)
7 戸家(飯南・③)
④ D 山上(日星・④)
⑤ 2 橋本昂(地球環境・④)
⑥ 3 前久保(天理・③)
⑦ 5 仁木(広陵・④)
⑧ 4 北川(近江・①)
⑨ 8 安達(比叡山・③)
H 丸山(京都両洋・②)
9 森川(高松東・③)
P 足立(綾部・③)
1回表、先頭の1番松本瑠(三田松聖・③)が四球で出塁。2番萠抜(綾部・④)が送りバントを決め1アウト2塁とチャンスを作る。続く3番石田伸(日本航空・①)の打席の間に松本瑠が盗塁を決め1アウト3塁。しかし3番石田伸、4番山上(日星・④)が倒れ先制とはならなかった。
2回表、1アウトから6番前久保(天理・③)がヒットで出塁。続く7番仁木(広陵・④)が死球で1.2塁のチャンスを作る。しかし後続が倒れ無得点となった。
2回裏、この日先発の足立(綾部・③)が先頭の5番に死球を与えてしまう。その後1アウトから7番と8番に連打を浴び、1アウト満塁のピンチを迎えてしまう。それでも9番をサードライナー、1番を三振に抑え先制を許さなかった。
4回表、先頭の5番橋本昂(地球環境・④)が死球で出塁。1アウトから7番仁木がヒットを放ち、1.3塁のチャンスを作る。続く8番北川(近江・①)がスクイズを決め、先制点をもぎ取った。
5回が終了し、1-0。
この日は白熱の投手戦となった。
7回表、1アウトから3番石田伸がツーベースヒットを放ち、追加点へとチャンスを作る。しかし後続が倒れ追加点とはならなかった。
それでも先発の足立は9回を3安打、12奪三振の好投でびわこ成蹊スポーツ打線を完封した。
チームは2勝目を挙げ、勝ち点を2に伸ばした。
① 7 8 松本瑠(三田松聖・③)
② 6 萠抜(綾部・④)
③ 9 石田伸(日本航空・①)
H 岡本(呉港・③)
7 戸家(飯南・③)
④ D 山上(日星・④)
⑤ 2 橋本昂(地球環境・④)
⑥ 3 前久保(天理・③)
⑦ 5 仁木(広陵・④)
⑧ 4 北川(近江・①)
⑨ 8 安達(比叡山・③)
H 丸山(京都両洋・②)
9 森川(高松東・③)
P 足立(綾部・③)
- コメント (0件)
平成30年 秋季リーグ戦 第3節 1回戦 vs びわこ成蹊スポーツ大学
- 2018年9月26日(水) 13:31 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 302
9月16日(日)第3節 びわこ成蹊スポーツ大学との1回戦が行われた。
先制したのは京都学園大学。
1回裏、先頭の1番松本瑠(三田松聖・③)がヒットで出塁。2番萠抜(綾部・④)が送りバントでランナーを進め、その後2アウトとなり4番山上(日星・④)がライトポール直撃となるリーグ戦今シーズン初ホームランで2-0と先制した。
4回裏には、先頭の3番石田伸(日本航空・①)がヒットで出塁。1アウトから6番橋本昂(地球環境・④)が送りバントを決め、7番前久保(天理・③)がレフトオーバーのタイムリーツーベースヒットを放ち3-0とした。
しかし5回裏、先発の川瀬(米子松蔭・④)が2アウトから連打を浴び2アウト1.2塁のピンチを招くと、2番にライトオーバーのタイムリーツーベースヒットを浴び1点を返され、3-1とされる。
それでも直後の5回裏、1アウトから9番安達(比叡山・③)、1番松本瑠、2番萠抜と連続ヒットを放ち満塁のチャンスを作り、3番石田伸の内野ゴロの間に1点を返し、4-1とした。続く4番山上の打席で相手のパスボールで5-1と貴重な追加点を挙げる。
6回表、びわこ成蹊スポーツ大は2アウトから連打で1.2塁のチャンスを作り、8番のライトオーバータイムリーツーベースヒットで5-3と追い上げる。ここで先発の川瀬から2番手小山(洛東・④)へ交代となり、後続を抑えた。
それでも8回裏、先頭の3番石田伸がヒットで出塁。4番山上が送りバントを決める。2アウトから6番前久保が四球で出塁し、7番仁木(広陵・④)がライトオーバーのタイムリーツーベースヒットを放ち7-3と突き放した。
2番手で登板した小山が相手打線をきっちり抑え1勝目を挙げた。
また、先発の川瀬は今秋2勝目を挙げた。
① 7 松本瑠(三田松聖・③)
② 6 萠抜(綾部・④)
③ 9 石田伸(日本航空・①)
④ D 山上(日星・④)
⑤ 2 橋本昂(地球環境・④)
H 岡本(呉港・③)
2 喜多(小松大谷・②)
⑥ 3 前久保(天理・③)
⑦ 5 仁木(広陵・④)
⑧ 4 北川(近江・①)
H 松谷(吹田・②)
R 4 上田(京都廣学館・③)
⑨ 8 安達(比叡山・③)
P 川瀬(米子松蔭・④)
小山(洛東・④)
先制したのは京都学園大学。
1回裏、先頭の1番松本瑠(三田松聖・③)がヒットで出塁。2番萠抜(綾部・④)が送りバントでランナーを進め、その後2アウトとなり4番山上(日星・④)がライトポール直撃となるリーグ戦今シーズン初ホームランで2-0と先制した。
4回裏には、先頭の3番石田伸(日本航空・①)がヒットで出塁。1アウトから6番橋本昂(地球環境・④)が送りバントを決め、7番前久保(天理・③)がレフトオーバーのタイムリーツーベースヒットを放ち3-0とした。
しかし5回裏、先発の川瀬(米子松蔭・④)が2アウトから連打を浴び2アウト1.2塁のピンチを招くと、2番にライトオーバーのタイムリーツーベースヒットを浴び1点を返され、3-1とされる。
それでも直後の5回裏、1アウトから9番安達(比叡山・③)、1番松本瑠、2番萠抜と連続ヒットを放ち満塁のチャンスを作り、3番石田伸の内野ゴロの間に1点を返し、4-1とした。続く4番山上の打席で相手のパスボールで5-1と貴重な追加点を挙げる。
6回表、びわこ成蹊スポーツ大は2アウトから連打で1.2塁のチャンスを作り、8番のライトオーバータイムリーツーベースヒットで5-3と追い上げる。ここで先発の川瀬から2番手小山(洛東・④)へ交代となり、後続を抑えた。
それでも8回裏、先頭の3番石田伸がヒットで出塁。4番山上が送りバントを決める。2アウトから6番前久保が四球で出塁し、7番仁木(広陵・④)がライトオーバーのタイムリーツーベースヒットを放ち7-3と突き放した。
2番手で登板した小山が相手打線をきっちり抑え1勝目を挙げた。
また、先発の川瀬は今秋2勝目を挙げた。
① 7 松本瑠(三田松聖・③)
② 6 萠抜(綾部・④)
③ 9 石田伸(日本航空・①)
④ D 山上(日星・④)
⑤ 2 橋本昂(地球環境・④)
H 岡本(呉港・③)
2 喜多(小松大谷・②)
⑥ 3 前久保(天理・③)
⑦ 5 仁木(広陵・④)
⑧ 4 北川(近江・①)
H 松谷(吹田・②)
R 4 上田(京都廣学館・③)
⑨ 8 安達(比叡山・③)
P 川瀬(米子松蔭・④)
小山(洛東・④)
- コメント (0件)
平成30年 秋季リーグ戦 第1節 2回戦 vs 京都教育大学
- 2018年9月16日(日) 05:16 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 377
9月3日(月)第1節京都教育大学との2回戦が行われた。
先制したのは京都学園大学。
1回表、2番萠抜(綾部・④)と4番山上(日星・④)が四球でチャンスを作る。続く5番石田伸(日本航空・①)がタイムリースリーベースヒットを放ち、幸先よく2点を先制した。
先発の足立(綾部・③)はストレートと変化球を織り交ぜながら初回から凡打の山を築いていく。
4回表には1アウトから5番石田伸がエラーで出塁。7番池淵(大社・④)がレフトのエラーで1点追加。続く8番北川(近江・④)がタイムリースリーベースヒットを放ち、4点目。
7回表には先頭の代打森川(高松東・③)四球で出塁。その後盗塁でランナーを進め、4番山上のセンター前ヒットで5点目を挙げた。
7回裏には2番手中川(京都国際・①)がリーグ戦初登板。打者3人を完璧に抑えた。
8回表には1アウトから7番池淵が四球で出塁。続く北川がツーベースヒットでチャンスを拡大し、9番安達(比叡山・③)の2点タイムリーヒットで追加点。続く1番松本瑠(三田松聖・③)にもタイムリーが飛び出し9点目を挙げた。
8回裏、3番手としてマウンドに上がった小山(洛東・④)が3人で抑え完封リレーで2勝目を挙げ、勝ち点1を挙げた。
① 7 9 松本瑠(三田松聖・③)
② 6 萠抜(綾部・④)
③ 2 喜多(小松大谷・②)
H 森川(高松東・③)
2 橋本昂(地球環境・④)
④ D 山上(日星・④)
R 戸家(飯南・③)
⑤ 9 石田伸(日本航空・①)
3 時永(箕面東・③)
⑥ 3 4 前久保(天理・③)
⑦ 5 池淵(大社・④)
⑧ 4 北川(近江・①)
H 大升(石見智翠館・②)
4 上田(京都廣学館・③)
H 松谷(吹田・②)
R 7 安田(近畿大学附属・①)
⑨ 8 安達(比叡山・③)
P 足立(綾部・③)
中川(京都国際・①)
小山(洛東・④)
先制したのは京都学園大学。
1回表、2番萠抜(綾部・④)と4番山上(日星・④)が四球でチャンスを作る。続く5番石田伸(日本航空・①)がタイムリースリーベースヒットを放ち、幸先よく2点を先制した。
先発の足立(綾部・③)はストレートと変化球を織り交ぜながら初回から凡打の山を築いていく。
4回表には1アウトから5番石田伸がエラーで出塁。7番池淵(大社・④)がレフトのエラーで1点追加。続く8番北川(近江・④)がタイムリースリーベースヒットを放ち、4点目。
7回表には先頭の代打森川(高松東・③)四球で出塁。その後盗塁でランナーを進め、4番山上のセンター前ヒットで5点目を挙げた。
7回裏には2番手中川(京都国際・①)がリーグ戦初登板。打者3人を完璧に抑えた。
8回表には1アウトから7番池淵が四球で出塁。続く北川がツーベースヒットでチャンスを拡大し、9番安達(比叡山・③)の2点タイムリーヒットで追加点。続く1番松本瑠(三田松聖・③)にもタイムリーが飛び出し9点目を挙げた。
8回裏、3番手としてマウンドに上がった小山(洛東・④)が3人で抑え完封リレーで2勝目を挙げ、勝ち点1を挙げた。
① 7 9 松本瑠(三田松聖・③)
② 6 萠抜(綾部・④)
③ 2 喜多(小松大谷・②)
H 森川(高松東・③)
2 橋本昂(地球環境・④)
④ D 山上(日星・④)
R 戸家(飯南・③)
⑤ 9 石田伸(日本航空・①)
3 時永(箕面東・③)
⑥ 3 4 前久保(天理・③)
⑦ 5 池淵(大社・④)
⑧ 4 北川(近江・①)
H 大升(石見智翠館・②)
4 上田(京都廣学館・③)
H 松谷(吹田・②)
R 7 安田(近畿大学附属・①)
⑨ 8 安達(比叡山・③)
P 足立(綾部・③)
中川(京都国際・①)
小山(洛東・④)
- コメント (0件)
平成30年 秋季リーグ戦 第1節 1回戦 vs 京都教育大学
- 2018年9月16日(日) 05:14 JST
- 投稿者: shumu
- 表示回数 364
平成30年度京滋大学野球連盟秋季リーグ戦が開幕しました。
初戦の相手は2部から昇格となった京都教育大学。
先に先制したのは、京都学園大学。
3回裏、一死から9番池淵(大社④)がヒットで出塁。その後パスポール2つで三塁までランナーを進め、続く1番松本瑠(三田松聖③)の犠牲フライで一点先制。
4回裏には先頭の4番山上(日星④)がスリーベースヒットで出塁。1アウトから6番前久保(天理③)のタイムリーツーベースヒットで2点目。2アウトから8番北川(近江①)のタイムリーヒットで3点目。続く9番池淵がヒットを放ち、1番松本瑠のタイムリーヒットで5点目。
5回裏には3番石田伸(日本航空①)と4番山上の連続ヒットでチャンスを作る。その後1アウトとなり、6番前久保のタイムリーヒットで6点目。8番北川、9番池袋にもタイムリーが飛び出し8-0とした。
6回裏には先頭の3番石田伸がヒットで出塁。その後盗塁でランナーを進め、4番山上のタイムリーで9点目。その後6番前久保がヒットで出塁し、7番萠抜(綾部・④)が四球で出塁。8番北川のタイムリーで10点目を挙げた。
先発の川瀬(米子松蔭・④)は初回から低めにボールを集め、凡打の山を築いていく。開幕戦ということで緊張もあったが、7回を被安打2、四死球1、三振8の好投で京都教育大学を抑え、開幕戦を勝利した。
① 7 松本瑠( 三田松聖 ③ )
② 8 安達( 比叡山 ③ )
③ 9 石田伸( 日本航空 ① )
④ D 山上( 日星 ④ )
R 戸家( 飯南 ③ )
⑤ 2 橋本昂( 地球環境 ④ )
H 丸山( 京都両洋 ② )
2 喜多( 小松大谷 ② )
⑥ 3 前久保( 天理 ③ )
R 安田( 近畿大学附属 ① )
3 時永( 箕面東 ③ )
⑦ 6 萠抜( 綾部 ③ )
⑧ 4 北川( 近江 ① )
⑨ 5 池淵( 大社 ④ )
P 川瀬( 米子松陰 ④ )
初戦の相手は2部から昇格となった京都教育大学。
先に先制したのは、京都学園大学。
3回裏、一死から9番池淵(大社④)がヒットで出塁。その後パスポール2つで三塁までランナーを進め、続く1番松本瑠(三田松聖③)の犠牲フライで一点先制。
4回裏には先頭の4番山上(日星④)がスリーベースヒットで出塁。1アウトから6番前久保(天理③)のタイムリーツーベースヒットで2点目。2アウトから8番北川(近江①)のタイムリーヒットで3点目。続く9番池淵がヒットを放ち、1番松本瑠のタイムリーヒットで5点目。
5回裏には3番石田伸(日本航空①)と4番山上の連続ヒットでチャンスを作る。その後1アウトとなり、6番前久保のタイムリーヒットで6点目。8番北川、9番池袋にもタイムリーが飛び出し8-0とした。
6回裏には先頭の3番石田伸がヒットで出塁。その後盗塁でランナーを進め、4番山上のタイムリーで9点目。その後6番前久保がヒットで出塁し、7番萠抜(綾部・④)が四球で出塁。8番北川のタイムリーで10点目を挙げた。
先発の川瀬(米子松蔭・④)は初回から低めにボールを集め、凡打の山を築いていく。開幕戦ということで緊張もあったが、7回を被安打2、四死球1、三振8の好投で京都教育大学を抑え、開幕戦を勝利した。
① 7 松本瑠( 三田松聖 ③ )
② 8 安達( 比叡山 ③ )
③ 9 石田伸( 日本航空 ① )
④ D 山上( 日星 ④ )
R 戸家( 飯南 ③ )
⑤ 2 橋本昂( 地球環境 ④ )
H 丸山( 京都両洋 ② )
2 喜多( 小松大谷 ② )
⑥ 3 前久保( 天理 ③ )
R 安田( 近畿大学附属 ① )
3 時永( 箕面東 ③ )
⑦ 6 萠抜( 綾部 ③ )
⑧ 4 北川( 近江 ① )
⑨ 5 池淵( 大社 ④ )
P 川瀬( 米子松陰 ④ )
- コメント (0件)
静的ページ (1)
- [2018-09-24] スコアボードのリニューアル